2017年3月31日金曜日

四十男のにわかVAPE研究04

前回の投稿から間髪入れずの更新です。皆さま如何お過ごしでしょうか?やすです。

さて今回の投稿は、前回の投稿でのメンタル崩壊を危ういところで救ってくれた魔法の言葉「オブリビエイト!」あれ?違ったか、「趣味-シュミ」を実践するために作戦の練り直しです。
趣味とかいってお茶を濁そうとしていますが、割り切っていや張り切っていやユルいテンションで予算の許す範囲内で楽しんでいこうと思います。

それでも最終的な目標は、以下の2点がブレないようにしていきます。
●できるだけ今までのように煙草にお金を使わないでおく。
●VAPEの理解が深まり節約する方法が見つかればVAPEに使う金額も最低限に下げていければなぁ。

VAPEの情報サイトや関連ブログを拝見させていただいていますと、「リキッド本来の味」や「爆煙」などという素敵な言葉が頻繁にでてきます。

煙草の代わりを求めていた私などは、「味なんてどうでもいいしー、グリセリン吸っときゃケムリモクモクっしょ!」といった知性というものが枯渇しきった思考しか持ち合わせておりませんでした。

しかし、考え方の方向性を900度くらい軌道修正した今は、優しい節穴いや瞳で「Eリキッド本来の味を追求してみるのも一興じゃないか?、小僧」

「積乱雲程の煙を吐きたいと思わないか?、小僧」などとバリトン気味につぶやきを発することができるまでに成長しました。小僧って誰?

Eリキッドを楽しむ、爆煙を楽しむということはVAPE本来の至って普通の楽しみ方なのですね。当たり前のことに気づくのが遅かったです、はい。

気を取り直して以下
1.Eリキッド本来の味を見つける方法
2.爆煙する方法
以上を考えていきましょう!。フォントをボールドにしてみましたヨ。

VAPEを楽しむためには何が必要なのでしょうか?
今までの研究ではこんな事態に陥るとは思いもよらなかったので、メンドくさそうなところや難解な部分は素っ飛ばして読んでおりました。

そんなお座なり調査でわかったことは、Eリキッドを味わう、爆煙を楽しむためには「適切ないろんな何かの設定やコイル、ビルドの種類がある」ということです。多分、何となくそう思います。大丈夫です。

さあ、ここから私が調べる過程で避けてきた、初心者には何となくとっつき難い「ビルド」や「設定」などに向き合っていかなければならないのです。

そうです、テクニカルMODです、RBA=ReBuildable Atomizerリビルダブルアトマイザーなのです。
おおっ!!何か昭和40年代ロボットアニメの必殺技の名前みたいで力が入ります。



「やりやがったな、お返しだ!!テクニカルモーッド!!」
「コノ!しぶとい野郎だ!食らえ必殺!!リビルダブルアトマイズァーーーー!!!」・・・・
やりすぎましたすみません。

VAPEよちよち歩きの私には、STEALTH君は自動制御でいろいろと世話をやいてくれて有難いことこの上ないのですが、少し自我に目覚めた子供が何でも自分でやりたがるように、やりたい欲求を抑え切れません。回りくどい言い方をしましたが、要するに役不足感が否めません。

温度管理ができるMODそれとRBAができるアトマイザーが必要です。決してSTEALTHが嫌いになったとか飽きたからではありません。研究を進めるためにはどうしても必要なのです。

Eleaf iStick Pico 75W TC Box Mod
ですので暴走気味お小遣い制VAPE初心者の強い味方、GEAR BESTさんでイケてると巷で噂の Eleaf iStick Pico 75W TC Box ModEleaf iStick MELO III Atomizerをポチってしまいました。
合わせて4,000円ちょいでした。送料別です。

何故MELO IIIかというと何故でしょうか?あれ、記憶がありません。
ていうか、よくよく考えればRBAなのでAspire Quad Flex Survival Kitにしておけば良かったなあと思います悔やまれます。

Eleaf iStick MELO III Atomizer
暴走気味で見境なく欲しいものをポチるのも考えものです。ネットでものを買うときは心穏やかに軽くクリックすべきです。

そうすればこんなことにはならなかったはずです恐るべしGEAR BESTさんです。はぁ。
支払いのことを考えると眠れなくなりそうです。

こんなときは魔法の言葉「オブリビエイト!」ではなく一服して心落ち着けて眠りたいものです。

では、次回にお会いしましょう!

Aspire Quad Flex Survival Kit
↓次回投稿の励みになりますのでクリックorタップをお願いします。
にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村
にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿